腰痛の原因
よく聞かれる質問です。
実は腰痛の原因の約85%は
「しびれ」や「まひ」がなくレントゲンやMRIなどの画像検査しても、
どこが痛みの原因なのか特定できない「非特異的腰痛」といって
いわゆる
「原因不明」
なのです。
ではどのような人が腰痛になりやすいのでしょうか?
重いものを持ったり、体に負荷のかかる仕事や
介護や看護などの職場。
逆に普段から体を動かすことなく同じ姿勢を取り続けるような環境でも多く、
デスクワークをしている人や長距離輸送のドライバーにも
腰痛は多く発生します。
また、精神的ストレスとの関連も指摘されていて、
ストレスが腰痛の発症や長期化と関連があるともいわれています。
その他にも
・脊椎腫瘍、脊髄腫瘍、馬尾腫瘍などの腫瘍
・化膿性脊椎炎、脊椎カリエスなどの脊椎感染症
・腰椎圧迫骨折や脱臼など
・変形性股関節症
・尿路結石
・子宮内膜症など婦人科の病気
・胆嚢、十二指腸、膵臓など消化器の病気
・解離性大動脈瘤など血管の病気
などの病気が隠れていることもあります。